ハワイ好きのオーナーとグリーンカレーのカフェカラマさん
- 2019/05/03
- 22:37
こんにちわ 福ちゃんです!!!
何ヶ月ぶりでしょうか?
1月以来なんですね。。。
あみの糀のお母さんも、福ちゃんも大忙しだったのですよ。
その間にも何度か打ち合わせなどしていたんですが、なかなかブログ更新まで行かなかったです。
おっと・・・
本題に入る前にあみの糀母さんが撮影した神秘的な一枚から。。

夕張山脈から登る朝日も素晴らしいですが、ここは平地
夕日も大きくて素敵なんです。
すっかり日が長くなりましたよね〜

そして、もう直ぐ端午の節句
これはどこの鯉のぼりですか?
川を挟んでいろんなところで見かけるでしょうね
福ちゃんの実家の近くにもこんなスポットがありますよ!!
そして本題へ・・・また新しいお店を紹介しますね♪
「カフェ カラマ」(CAFE CALAMA)さんでーーーす!!
なんとカラマさん、4月13、14日に栗山町で開催された老舗祭りと同時開催
近隣店舗による旨さの饗宴「田舎まつり」で見事グランプリを獲得したお店なんです!!!!
撮影とブログ紹介、オーナーさん不在でしたが、大丈夫だと思います!と承諾を得たので載せます。

お店は由仁町古山駅近くの踏切を長沼方面に向かって走っていくと、少し奥まったところにポツンと可愛い一軒家がありました。

色の分量がチョコミント☆
可愛いお店です。
中に入るともっと可愛いんです!!!





人をダメにするソファがやばい・・・・


お店の周りは畑です!
牧場もありのどかです。

どうです?
この佇まい・・・
天井が広くて素敵
全部違うインテリアも可愛い
黒板がたくさんあって思い思いにメッセージを記入できるのも素敵☆

福ちゃんは人気のグリーンカレー
食べるごとに汗が噴き出しましたが
からさの中にもココナッツミルクの甘さがバランスよく調和されていました。
結構クセになる辛さです。

あみの糀母さんは強烈な辛さが苦手なのでチキンカレー

ハワイといえばコナコーヒーですが
カラマさんではオリジナルのコナコーヒーに似たあっさりブレンドを出してくれました。
たっぷりと2杯は飲めるので嬉しいですね♪

これが田舎まつりでグランプリになった賞状です。
量を少なめに500円で売ったところ飛ぶような勢いだったそうですよ!
副賞は栗山監督に差し入れできる権利だそうです(笑)
カラマさんはお米農家のご主人を持つオーナーさんと、ご主人のお姉さんの二人で経営しています。
お姉さんは札幌にいたのですが、お店を手伝って欲しいと頼まれて由仁町に引っ越して来たそうですよ。
お米農家のご主人はDJもやっているそうです。
とても落ち着くお店でゆったりできるので是非行ってみてくださいねヾ(o´∀`o)ノ
北海道夕張郡由仁町古山589
TEL 0123-87-3388
営業時間 11:30〜17:00
水曜日と第2・4木曜日が休みです
https://www.facebook.com/cafekalama.yuni/
https://www.instagram.com/cafekalama.yuni/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
お知らせ
「あみのこうじ」のネットショップです☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec
あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com
同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ。あみのこうじの美容液も置いてもらっています。→http://shop.candle-koko.com/

何ヶ月ぶりでしょうか?
1月以来なんですね。。。
あみの糀のお母さんも、福ちゃんも大忙しだったのですよ。
その間にも何度か打ち合わせなどしていたんですが、なかなかブログ更新まで行かなかったです。
おっと・・・
本題に入る前にあみの糀母さんが撮影した神秘的な一枚から。。

夕張山脈から登る朝日も素晴らしいですが、ここは平地
夕日も大きくて素敵なんです。
すっかり日が長くなりましたよね〜

そして、もう直ぐ端午の節句
これはどこの鯉のぼりですか?
川を挟んでいろんなところで見かけるでしょうね
福ちゃんの実家の近くにもこんなスポットがありますよ!!
そして本題へ・・・また新しいお店を紹介しますね♪
「カフェ カラマ」(CAFE CALAMA)さんでーーーす!!
なんとカラマさん、4月13、14日に栗山町で開催された老舗祭りと同時開催
近隣店舗による旨さの饗宴「田舎まつり」で見事グランプリを獲得したお店なんです!!!!
撮影とブログ紹介、オーナーさん不在でしたが、大丈夫だと思います!と承諾を得たので載せます。

お店は由仁町古山駅近くの踏切を長沼方面に向かって走っていくと、少し奥まったところにポツンと可愛い一軒家がありました。

色の分量がチョコミント☆
可愛いお店です。
中に入るともっと可愛いんです!!!





人をダメにするソファがやばい・・・・


お店の周りは畑です!
牧場もありのどかです。

どうです?
この佇まい・・・
天井が広くて素敵
全部違うインテリアも可愛い
黒板がたくさんあって思い思いにメッセージを記入できるのも素敵☆

福ちゃんは人気のグリーンカレー
食べるごとに汗が噴き出しましたが
からさの中にもココナッツミルクの甘さがバランスよく調和されていました。
結構クセになる辛さです。

あみの糀母さんは強烈な辛さが苦手なのでチキンカレー

ハワイといえばコナコーヒーですが
カラマさんではオリジナルのコナコーヒーに似たあっさりブレンドを出してくれました。
たっぷりと2杯は飲めるので嬉しいですね♪

これが田舎まつりでグランプリになった賞状です。
量を少なめに500円で売ったところ飛ぶような勢いだったそうですよ!
副賞は栗山監督に差し入れできる権利だそうです(笑)
カラマさんはお米農家のご主人を持つオーナーさんと、ご主人のお姉さんの二人で経営しています。
お姉さんは札幌にいたのですが、お店を手伝って欲しいと頼まれて由仁町に引っ越して来たそうですよ。
お米農家のご主人はDJもやっているそうです。
とても落ち着くお店でゆったりできるので是非行ってみてくださいねヾ(o´∀`o)ノ
北海道夕張郡由仁町古山589
TEL 0123-87-3388
営業時間 11:30〜17:00
水曜日と第2・4木曜日が休みです
https://www.facebook.com/cafekalama.yuni/
https://www.instagram.com/cafekalama.yuni/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
お知らせ
「あみのこうじ」のネットショップです☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec
あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com
同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ。あみのこうじの美容液も置いてもらっています。→http://shop.candle-koko.com/

スポンサーサイト