fc2ブログ

記事一覧

YUNI-CAFEさんはリーズナブルでメニューが豊富な美味しいカフェ♪


こんにちわ福ちゃんです☆

38697838_242569939713534_8916241536857931776_n.jpg

あみの糀のお母さんが素敵な朝日と夕日を撮影してくれました。

38664149_1708911912561751_154863262129717248_n.jpg

この数日、北海道の空知地方はこんな素晴らしい景色を見ることができます。
まるで避暑地のように暑さが最近引いていますよ!
夜は寒いのです。

IMG_2591.jpg

今日は由仁駅前にある倉庫を改造したカフェ・YUNI-CAFEさんに行ってきました。

IMG_2622.jpg

あみの糀のお母さんたちは頻繁に通っている常連さんらしいです。
この看板はお店の方たちが塗ったそうですよ。

IMG_2608.jpg

店内の様子を撮影させていただきました。

IMG_2627.jpg

シックな店内です

IMG_2601.jpg

カフェスペースは奥にもう一つありました。
明るいところでおしゃべりできます。
YUNI-CAFEさんは由仁町のお母さんたちの憩いの場だそうで、福ちゃんたちが伺った時もマダムたちがおしゃべりしていましたよ。

38702118_489806118110459_2823596549332795392_n.jpg

あみの糀のお母さんが好きな作品だそうです。

現在はちょうど由仁町の子供造形教室に通う生徒さんの作品展を開催していました。
子供たちの作品はどれも独創的で奇想天外
そしてのびのびとしていて素敵でした。
福ちゃんのアーティスト魂も触発されました。
そして福ちゃんのお友達の作品もありましたよ〜

38612564_503509980092961_2876795775197642752_n.jpg

これも可愛い!!
NO MUSIC NO LIFEって感じですね♪

IMG_2613.jpg

福ちゃんはこの絵が好きです。
魚が飛んでいるんだって。


芸術を堪能していますが、今回はお食事です。

IMG_2592.jpg

日替わりでランチのメニューが変わります。
今日はチキンカツでした。


IMG_2605.jpg

なんと、これで500円。。
ワンコインですよ!
しかもドリンク付きです。


IMG_2604.jpg

チキンカツのボリュームがすごいです。
女性ならこれでお腹いっぱい。。。
味付けもしっかりしています。
付け合わせのポテサラや小鉢のおかずも美味しいです♪
値段以上の満足感がありました。

他にもパスタやピザやオムライスなどメニューはいろいろです。
マダムたちの溜まり場なので、デザートは小さめにしてあるそうです。
ランチでお腹いっぱいだとマダムたちはたくさんのデザートをいただくのも一苦労ですからね。
ちょっとしたお店の優しさが感じられました。

IMG_2611.jpg

食後の飲み物はアイスコーヒーをいただきました

38644319_277165846424803_2414792770301460480_n.jpg

あみの糀母さんはホットコーヒー

コーヒーだけだと120円という安さ!

YUNI-CAFEさんは精神障がいの方と知的障がいの方のための就労支援施設のため儲けるための料金設定をしていないらしいです。
そのためリーズナブルな価格なんですって☆

でもコーヒーは本格的な美味しさです。
38635925_2076685642649830_1822780491175034880_n.jpg



右側のお兄さんがコーヒー担当の方です。
7年働いているそうですよ。
こちらで働いている方は新人さんと言われる方でも、もう2年だそうです。
雰囲気のいいところで働きやすいんでしょうね。
左側のお兄さんはYUNI-CAFEで働く方たちを指揮する責任者さんです。

できる仕事の内容によって表で接客をする方や裏で作業する方に分かれています。

IMG_2606.jpg

この箸袋も裏方さんたちがコツコツと数時間集中して折ってくれるそうです。

みんな同じくらいの能力を求めるのではなく、一人一人の個性と能力に合わせて働き方が違うのがいいですね。

IMG_2619.jpg

お茶しながらパソコンを利用できるテーブルも2箇所あります。

IMG_2607.jpg

天井が高いので開放感があり、ストレスを感じさせない建物です。

IMG_2614.jpg

アイスコーヒーについてきたミルクと砂糖が入った焼き物は馬追焼だそうです。
販売されており、なんと1500円。

IMG_2616.jpg

お店の玄関にズラッ〜〜と並べてありました。
かなりリーズナブルなお値段です。
マグカップで1500円とか。。

IMG_2631.jpg

お店前の花壇の草むしりもコツコツ作業してくれる従業員さんがいるそうです。
得意なことを1日のうちの2〜5時間くらいできる分だけやるというのが理想的な働き方ですね。

侮れない美味しさのYUNI-CAFEさんでした。

ごちそうさまでした☆

そして、YUNI-CAFEさん10周年だそうです。

子供達の造形教室展示会は8月27日まで開催しています。

ソフトクリームも始めたそうなので寄ってみてくださいね。

持ち帰りのお弁当も受け付けていたりオードブルの注文も承っているそうです。
配達はできませんが、ちょっとした会議や集まりにも利用したいですね。

カフェ&イベントスペース YUNI-CAFE(ユニカフェ)
営業時間 10:00~16:30
定休日 土日祝
夕張郡由仁町本町266番地

ホームページはこちらです


もうひとつお知らせです。

あみの糀がNORITZのおうちごはんラボというサイトでインタビューされました。
お母さんたちの信念と取り組みがうかがえる記事です。
ぜひこちらも読んでみてくださいね♪

記事はこちらです


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


お知らせ

「あみのこうじ」のネットショップです☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec

あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com

同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ。あみのこうじの美容液も置いてもらっています。→http://shop.candle-koko.com/





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント