fc2ブログ

記事一覧

キッチンファームヤードと畑の成長過程

ジメジメした夏の北海道からこんにちは!福ちゃんです∠( ^ o ^ ┐)┐

そんな蝦夷梅雨の合間でも空知地方は暑いですねえ。。。
蒸し蒸ししてます。

あみのこうじのお母さんたちは忙しく走り回っています。
その合間に畑の草取りに時間が取れないようでした。
だからスギナが元気に伸びていますよ〜

あみのこうじ畑には

トマト

IMG_2245.jpg


ぶどう

IMG_2248.jpg


りんご

IMG_2244.jpg


わさび

IMG_2243.jpg


収穫後のルバーブ

IMG_2242.jpg


みょうが

IMG_2241.jpg

が成長を続けていました。(終わったものもある)

今年実がなるものや数年かけて成長するものなどたくさんありますが、どれもそれぞれ自分のペースで育っています。

福ちゃんは由仁町にある農家レストランのキッチンファームヤードさんに行ってきました。

キッチンファームヤードさんは1999年から営業している畑の中のレストランです。

IMG_2273.jpg

手前のガーデンが素敵です♪

1階はカフェスペースとケーキやコーヒーの販売をしています。

カフェは会計のお客さんで混雑していたため撮影できませんでした。

カフェスペースを通り過ぎると雑貨販売のコーナーがありました。

IMG_2271.jpg

数段階段を上がると待合スペースに雑貨コーナー

IMG_2269.jpg

おしゃれな暖炉は冬に活躍するそうです。

IMG_2270.jpg

寒いなか来てくれたお客様をあたためてくれそうですね♪

今は旬のシシリアンルージュトマトを天ぷらにしたものもメニューとして登場していました。

IMG_2249.jpg

ファームヤードさんのスープスパイスは量が半端ないのでトマトの天ぷらを断念しました。

スープスパイスのセットメニューにはサラダとご飯かパンがついています。

FullSizeRender 23

サラダはアイスプラントにズッキーニやブロッコリー・緑カリフラワーなど季節の野菜がたっぷり入っていました。
サラダのドレッシングも数種類から選ぶことができます。

福ちゃんはバジルスープのポークを注文しました。

ご飯は黒米入りです。

ご飯の量は小にしています。

IMG_2259.jpg

スープスパイスはとてもあっさりしています。

スープカレーと思っていただくと概念が壊れますよ!

スープはとても優しい味なのでデトックスできそうです。

IMG_2262.jpg

バジル好きにはたまらない香りが漂っていました。

野菜もたっぷり摂ることができます。

夏は葉野菜が多いですね。

ポークは1cm厚さくらいのベーコンのような部位を柔らかく煮込んであり、噛まなくてもいいくらいにトロトロしていました。

大満足でした。
ごちそうさまです♪

福ちゃん、いつもご飯頼んでしまうのですが、スープスパイスにはパンが合うような気がしてきました。

次回はパンにします。

そうそう・・・水でなくてポット付きのお茶です。

とってもさわやか☆

IMG_2250.jpg

眺めのいい大きな窓がありました。

IMG_2268.jpg

キッチンファームヤードさんの隣は畑でメニューの数々は自家栽培の野菜と由仁町の農家さんが作ったお米で作られています。

帰りがけにオーナーさんのお母さんのお話を聞くことができました。

店内の美しい野菜などの絵はお母さんが描いたものだそうです。

IMG_2272.jpg


他にもご主人の陶芸品やご先祖様から受け継がれたタンスなどが店内にありました。

こうやって先祖代々のものを飾っておくことで家族全員で経営して守ってくれているような気がします
とおっしゃっていました。

素敵なお母さんで福ちゃんすっかりファンになってしまいました。

そんなお母さんは店内にある野菜売店コーナーのいちごを摘んで納品してくれるのでカフェスペースでお会いできるかもしれませんよ!!

野菜が豊富な今の時期はとくにオススメですから、ぜひ行ってみてくださいね

スープスパイスのほかにも地元野菜のお料理がたくさんあります。

営業時間は短めなので確認してからご来店ください。



キッチンファームヤード
北海道夕張郡由仁町西三川913

キッチンファームヤードさんのホームページはこちらから

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


お知らせ

「あみのこうじ」のネットショップです☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec

あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com

同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ。あみのこうじの美容液も置いてもらっています。→http://shop.candle-koko.com/




スポンサーサイト



コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント