fc2ブログ

記事一覧

新米の季節です♪

半年ぶりのごぶさたです。
すっかり忘れてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログ担当は福ちゃんです♪

ブログをお休みしている間に日本ハムファイターズは大物を獲得できましたね!!
清宮選手には北海道の新鮮な野菜を美味しいお米食べてもらって活躍してもらいたいです。
来年度のファイターズに期待☆

この半年間、あみの糀のお母さんたちはとても忙しかったのでした。

☆ご報告です☆

2017年2月15日のブログ
でお願いしていた冷凍庫ですが8月に札幌市のH様から寄付していただきました(。>ω<。)ノ
H様ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お母さんたちも冷凍庫のおかげでフル稼働しています。



由仁町も秋を通り越して木々の葉も落ちてしまい冬支度が始まっています。

そんな中、福ちゃんは由仁町の人気店「あぜっこ」に行ってきました。

IMG_1133.jpg

11月でしたがハロウィンの飾りが残っています。

IMG_1130.jpg

キムチ豚汁とたらこマヨおにぎりをいただきました。

IMG_1131.jpg

お米が柔らかくて美味しかったです。
さすが新米!内包している水分量が明らかに違いますね。
内側からモッチリしていました。
なのに表面は柔らかすぎずお米の存在感がぎゅっとしています。
だからお米が立つという現象が起こるんですね。。。

IMG_1129.jpg

お店の一押しおかずは鳥の唐揚げとだし巻き卵だそうです。

IMG_1132.jpg

新米ですね!ごちそうさまでした。

おにぎりのあぜっこさんは敷地内に直売所があります。
両手のひらに軽く乗るくらいのかぼちゃが1個80円で販売されていました。
思わず購入してしまった福ちゃんです。
ドリンク類も併設のカフェで購入できます。

直売所の写真撮るの忘れてしまいました。

直売所というくらいですから、スーパーで購入するよりは安いし人参も土付きの大きなものが3本で180円と安かったです。
土付きとか農家直送に弱いです(笑)

あぜっこは、ようやく開通した日勝峠を通過する国道274号線沿いにあります。
由仁市街がわには有名なアイスクリームの牛小屋もありますよね。
あぜっこでお昼ご飯を食べて牛小屋でデザートを満喫するスタイルが定番の方もいるのではないでしょうか?

あぜっこは綺麗なお姉さんたちがそろっているお店なのでなぜかお昼時は、どこからきたのかわからないスーツ姿の男性も多いんですよ(笑)

福ちゃんがお邪魔した日はお昼前でしたが母娘の親子連れとカップルが来店していました。

あぜっこはお昼時には混みますのでランチタイム以外かテイクアウトもおすすめです。

握り方が絶妙なあぜっこに是非足を運んでみてくださいね♪

住所:北海道夕張郡由仁町東三川926
電話:0123-86-2323



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




お知らせ

「あみのこうじ」のネットショップができました☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec

あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com

同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ→http://shop.candle-koko.com/

栗山町の新鮮野菜を購入できる値ごろ市はコチラ→http://www.shizennouen.com/market

柘榴さんでは、あみの糀の糀を使ったメニューを作って提供してくれてます。
地下鉄新道東駅から歩いて250mと近いのでぜひお立ち寄りくださいね
カフェ・柘榴さんのホームページ→http://kafe-zakuro.wixsite.com/sapporo/blank-6

Facebookページ→https://www.facebook.com/kafezakuro.sappro?ref=hl









スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント