北海道は春開始です♪
- 2017/04/04
- 18:04
こんにちわ福ちゃんです☆

素晴らしい朝日です
数日前はまだ雪がありました。
北海道の広い大地と空に真っ赤な太陽!
毎日毎日景色が違います
雪が溶けたらどんどん変化していきますね♪
そう!畑も雪が溶けました由仁町です
あみの糀のご近所農家さんたちも、いよいよ今年度の作業開始です!

福ちゃんは栗山町の湯地の丘自然農園さんにお邪魔して芋きりハウスを見学してきました。
ハウスの中は暖かかいんですよ☆
一方のあみの糀のお母さんは遠出して羊蹄山まで水汲みに行った帰りにこんな光景に遭遇しました((((;゚Д゚)))))))

山頂に輪状の雲!!!
福ちゃんも昨年見たことがあります。
これは宇宙船が充電してるんです・・・・と福ちゃん予想してます
当別の養鶏農家さんにもお邪魔しました

平飼いの鶏さんたちが気持ちよさそうに過ごしていますね

そんな中で生まれた卵は絶品でしょう♪
アグリコラさんありがとうございました!!!
こちらは由仁ガーデン近くの一軒茶屋です

山の中はまだ雪が残っています。
こちらのお店、オーナーさんが数回変わっているので、訪れるたびに内装が変化しています。
現在のオーナーさんは気の優しい方でした
ココさんのキャンドルも飾られていましたし
オーディオの真空管だ大好きなご主人なのか、いたるところに真空管と
真空管の雑誌がいっぱい!!
メニューがこちら

ランチA

ランチB

ランチC

ランチCのタツノオトシゴ

どれも量が多めで満腹感があります。
美味しかったよ〜〜

敷地内にあった「田仁村」と書かれたブロックですが上が欠けているので多分「由仁村」でしょう。。。
次は何を載せようかな・・・・
緑が増えるのでこれからもお楽しみに(* ´ ▽ ` *)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
お知らせ
「あみのこうじ」のネットショップができました☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec
あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com
同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ→http://shop.candle-koko.com/
札幌にあるカフェ・柘榴さんでは飯田ろうそくの展示とひなまつりバージョンで彩られています。
柘榴さんでは、あみの糀の糀を使ったメニューを作って提供してくれてます。
地下鉄新道東駅から歩いて250mと近いのでぜひお立ち寄りくださいね
カフェ・柘榴さんのホームページ→http://kafe-zakuro.wixsite.com/sapporo/blank-6
Facebookページ→https://www.facebook.com/kafezakuro.sappro?ref=hl
札幌であみの糀をご紹介してくれてる方です。
麻ピリカさん→http://asakichi.biz
ヘンプ布製品・ヘンプ食品を扱っているネットショップです
Facebookページもあります→https://www.facebook.com/asapirika/
つながるーむ麻天瑠(まある)さん→https://www.facebook.com/maaru8008/?fref=ts
麻天瑠さんのネットショップです→https://maaru.base.ec
精麻飾りの職人さんのワークショップ・麻製品・天然石を販売しています。レンタルスペースもしてます
Facebook会員の方は「いいね」お願いしまーーーす☆


素晴らしい朝日です
数日前はまだ雪がありました。
北海道の広い大地と空に真っ赤な太陽!
毎日毎日景色が違います
雪が溶けたらどんどん変化していきますね♪
そう!畑も雪が溶けました由仁町です
あみの糀のご近所農家さんたちも、いよいよ今年度の作業開始です!

福ちゃんは栗山町の湯地の丘自然農園さんにお邪魔して芋きりハウスを見学してきました。
ハウスの中は暖かかいんですよ☆
一方のあみの糀のお母さんは遠出して羊蹄山まで水汲みに行った帰りにこんな光景に遭遇しました((((;゚Д゚)))))))

山頂に輪状の雲!!!
福ちゃんも昨年見たことがあります。
これは宇宙船が充電してるんです・・・・と福ちゃん予想してます
当別の養鶏農家さんにもお邪魔しました

平飼いの鶏さんたちが気持ちよさそうに過ごしていますね

そんな中で生まれた卵は絶品でしょう♪
アグリコラさんありがとうございました!!!
こちらは由仁ガーデン近くの一軒茶屋です

山の中はまだ雪が残っています。
こちらのお店、オーナーさんが数回変わっているので、訪れるたびに内装が変化しています。
現在のオーナーさんは気の優しい方でした
ココさんのキャンドルも飾られていましたし
オーディオの真空管だ大好きなご主人なのか、いたるところに真空管と
真空管の雑誌がいっぱい!!
メニューがこちら

ランチA

ランチB

ランチC

ランチCのタツノオトシゴ

どれも量が多めで満腹感があります。
美味しかったよ〜〜

敷地内にあった「田仁村」と書かれたブロックですが上が欠けているので多分「由仁村」でしょう。。。
次は何を載せようかな・・・・
緑が増えるのでこれからもお楽しみに(* ´ ▽ ` *)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
お知らせ
「あみのこうじ」のネットショップができました☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec
あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com
同じ由仁町でおしゃれなキャンドルを販売しているココさんのホームページはココ→http://shop.candle-koko.com/
札幌にあるカフェ・柘榴さんでは飯田ろうそくの展示とひなまつりバージョンで彩られています。
柘榴さんでは、あみの糀の糀を使ったメニューを作って提供してくれてます。
地下鉄新道東駅から歩いて250mと近いのでぜひお立ち寄りくださいね
カフェ・柘榴さんのホームページ→http://kafe-zakuro.wixsite.com/sapporo/blank-6
Facebookページ→https://www.facebook.com/kafezakuro.sappro?ref=hl
札幌であみの糀をご紹介してくれてる方です。
麻ピリカさん→http://asakichi.biz
ヘンプ布製品・ヘンプ食品を扱っているネットショップです
Facebookページもあります→https://www.facebook.com/asapirika/
つながるーむ麻天瑠(まある)さん→https://www.facebook.com/maaru8008/?fref=ts
麻天瑠さんのネットショップです→https://maaru.base.ec
精麻飾りの職人さんのワークショップ・麻製品・天然石を販売しています。レンタルスペースもしてます
Facebook会員の方は「いいね」お願いしまーーーす☆

スポンサーサイト