あい菜亭さんでシフォンケーキ販売してます☆
- 2017/02/22
- 11:31
こんにちわ福ちゃんです(*´∀`人 ♪
北海道は久しぶりの寒気がやって来ましたね〜
福ちゃんは寒さに弱いので(道産子なのに・・・)縮まってたら肩が凝りました。
昨日から札幌円山の「あい菜亭」さんで
米粉とごまのシフォンケーキ販売しています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

白黒のゴマが入っていて、米糀が隠し味です。
米糀だけでも十分な甘さがあるので砂糖がなくても甘いんですよ〜
体のことを気にかけながらも、やっぱりお菓子として甘さもないと美味しさは感じませんよね?
それを米糀が補ってくれます。
あみの糀のシフォンケーキは舌触りがしっとりしていてパサパサ感がなく結構重量感あるんですよ!
甘いものが食べたいけど砂糖をたくさん取りたくないしな・・・・って方も大丈夫です!
もちろん食べ過ぎは禁物ですが、脳をリフレッシュさせたり血糖値のバランスをとるには甘さを感じることも大切ですよねえ
甘いものばかりに頼るのではなく五味をしっかり味わいながら食事のバランスをとるのは大事です
疲れたら甘いものという情報も本当はビタミンB1がいいとかいろんな情報がありますね
玄米や全粒粉がいいとかナッツ類だとか、たくさんあって福ちゃん何を選んだらいいのかわからなくなるくらいです。
福ちゃん、そういうときは断食してます。
一旦、身体を飢餓状態にするんですけど、脳もリセットして整理されるみたいで次に何を食べたらいいか自然と食べたいものが浮かんできます。
だからといって突然断食はお勧めしませんので、体にあった方法を無理なく試してくださいね♪
あれもこれも食べたくなると、本当に食べたいものがなんだかわからなくなってしまいますよね?
お片付け苦手な人いると思いますが(福ちゃんも・・・)
自分が今何をしているのか、何を食べたいのか?自分を知ることも大切です。
栄養のバランスをとるってことは体のバランスをとるってことと同じです。
すると自分が今、何を食べたいのか?も自然とわかるようになりますよ〜
健康的に痩せて健康的に太るのがいいですね!!
その人にあった体のバランスってあると思います
テレビの情報を鵜呑みにするのではなく
自分にあったものを自分の体と相談しながら時間がかかってもいいからやってみると自然と自分の心地よい場所がみつかるかもしれませんよ〜
あみの糀のシフォンケーキは日曜日まであい菜亭(中央区南2条西23丁目)さんで販売しています☆
他にももし2月26日に徳島のアスティとくしま多目的ホールで開催される
「オーガニック・エコフェスタ2017」で
お近くにお住いの方、たまたま徳島に向かわれる方、ぜひ寄ってみてくださいね〜
***************
お知らせ
お待たせ致しました☆「あみのこうじ」のネットショップができました☆
石鹸、化粧品、糀調味料と甘酒のお買い物ができます。→https://aminokouji.official.ec
あみのこうじが出来上がるまでを知りたい方はこちらへ!あみの糀の商品紹介ページ→http://www.aminokouji.com
札幌にあるカフェ・柘榴さんでは飯田ろうそくの展示とひなまつりバージョンで彩られています。
柘榴さんでは、あみの糀の糀を使ったメニューを作って提供してくれてます。
地下鉄新道東駅から歩いて250mと近いのでぜひお立ち寄りくださいね
カフェ・柘榴さんのホームページ→http://kafe-zakuro.wixsite.com/sapporo/blank-6
Facebookページ→https://www.facebook.com/kafezakuro.sappro?ref=hl
札幌であみの糀をご紹介してくれてる方です。
麻ピリカさん→http://asakichi.biz
ヘンプ布製品・ヘンプ食品を扱っているネットショップです
Facebookページもあります→https://www.facebook.com/asapirika/
つながるーむ麻天瑠(まある)さん→https://www.facebook.com/maaru8008/?fref=ts
麻天瑠さんのネットショップも完成しました!→https://maaru.base.ec
精麻飾りの職人さんのワークショップ・麻製品・天然石を販売しています。レンタルスペースもしてます
Facebook会員の方は「いいね」お願いしまーーーす☆

スポンサーサイト